【館山】プールと日帰り温泉【千里の風】

南房総まで来たら海で遊ぶ方が多いと思いますが、風の影響で波が高かったりすることもあります。そんな日に小さな子供を海に連れて行くのは少し不安ですよね。でもそんな親心は子供には届かず、子供は泳ぐ気まんまんなんてことがあります。

南房総にはプールの付いたホテルがたくさんあるのですが、コロナ禍で宿泊客のみ利用可能というところも少なくありません。今回の本ブログでは、宿泊客以外でもプールが利用可能なホテルの一つである「千里の風」を紹介します。こちらは、小さな子供用の浅いプールもありますし、日帰り温泉も利用することができます。

(追記)2022年(令和4年)は、7月16日(土)~8月28日(日)でプール営業をするそうです。

概要

URLhttps://www.senrinokaze.jp/
住所千葉県館山市藤原1495-1
Tel0470-28-2211
営業期間2021年7月15日(木)~8月29日(日)
営業時間9:30~17:00
入場料大人 800円, 小人(3歳~小学生) 400円
定休日無休
駐車場無料(ホテル宿泊者用と合わせて約60台)
アクセス東京駅から車で1時間40分

館山の中でも南端に近い場所に位置し、東京駅からだと車で1時間40分くらいで着きます。富浦ICから30分弱で、アロハガーデン館山のすぐ隣にあります。

このホテルに宿泊する場合には、アロハガーデン館山で遊んでチェックイン後にプールでひと遊びなんてこともできます。宿泊客は、宿泊当日のチェックイン前・チェックアウト後であれば無料で利用できます。

ホテルは基本的には無休ですが、その日に営業しているかどうかは、ホテルホームページのNEWS TOPICSより確認できます。

ホテル入口からプールまで

ホテル入り口の看板 看板からわかるとおりキャンプ場も併設されている

房総フラワーラインを曲がってホテルの入り口に入ります。入り口を入ってすぐに左に曲がると奥の方に第2駐車場が見えます。この駐車場はプール利用や日帰り温泉利用者用の駐車場のようで、今まで何度か行っていますが第2駐車場が満車になっていたことはありませんので、駐車場の数は十分にあると思います。

第2駐車場の看板

第2駐車場に車を止めた後、受付でプールの料金(大人800円、子供400円)を支払います。受付は、第2駐車場から見えるのですぐにわかると思います。また、受付の脇には子供用浮き輪等のおもちゃが置いてあります。こちらは確か別料金で貸し出していたと思います。

通路左に見えるテントが受付 右の茶色い建物は更衣室

受付が終わったら必要に応じて更衣室で着替えます。更衣室は受付の奥、右側の建物です。トイレもこの建物にあります。更衣室にはコインロッカーが付いています。更衣室で着替えをしたら、シャワーを浴びてプールで泳ぎます。

プール・プールサイド

プールは3種類あり、プールサイドには日陰にした場所にテーブルとチェアや、パラソル付きのビーチチェアが置いてあります。プールサイドの外は芝生になっており、地元のお客さんらしい常連さんの中には、テントを持ち込んでいる方もいらっしゃいます。

食事については、食事らしい食事は扱っておりません。受付にはかき氷が売っています。一応お弁当の持ち込みは不可としているようです。ホテル内のレストラン等が水着のまま使用できるかについては不明です。

25mプール 深さは0.8m~1.1m

一番大きいのが25mプールで深さは0.8m~1.1m(1.2mかもしれません)あります。コース分けはされていません。このプールだけ浮き輪等のおもちゃの持ち込みが禁止されています。係員の方がわりとしっかりと見ており、浮き輪で遊んで注意されているところも何度か見ています。

幼児用プール 深さは幼児の腰くらい

幼児用プールは浮き輪等のおもちゃで遊ぶことができます。幼児の腰くらいの深さなので、小さい子供も十分に楽しむことができます。

噴水プール 深さは幼児の腿くらい

もう1つのプールは噴水付きのプールです。このプールが一番浅く、こちらも浮き輪等を持ち込み可能です。

日陰においてあるテーブルとチェア

ここのプールのいいところは、海が近いため風がそこそこ吹きます。また、日陰が作られているため外気温の高い日でも数字ほどには暑く感じません。少し暑くなってきたら水に入り、椅子に戻るとまた涼しく感じます。プールに入らず荷物を見ている方にも優しいと思います。

お風呂(日帰り温泉)

プールでたっぷり遊んだ後は、日帰り入浴を行うこともできます。

営業時間11:30~15:00、18:00~21:00
大人(中学生以上)平日 900円(税込)/土日祝日 1,200円(税込)
子供(2歳~小学生)平日 500円(税込)/土日祝日 600円(税込)
貸しバスタオル200円
フェイスタオル200円

営業時間は、11:30~15:00、18:00~21:00とのことです。貸バスタオル、フェイスタオルは別途各200円(税込)で貸し出しがあります。料金はホテルのフロントで支払います。

プールの半券で、100円の割引きが受けられます。割引を受けるためには1人につき半券が1枚必要です。

また、貸切露天風呂客室を利用可能なショートステイプランの扱いもあります。

日帰りプラン|千里の風【公式サイト】≪ベストレート保証≫ (senrinokaze.jp)

男子風呂と女子風呂とが同じ作りかは分かりませんが、男子風呂に関しては屋内に大浴場が一つ露天風呂が一つサウナが一つあります。サウナ用の水風呂はなく、サウナの横にシャワーがあります。

以上に紹介したように、千里の風だけで丸一日遊んでお風呂まで入ってくることができます。また分かったことがありましたら適宜追加していきますね。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

ゆる2continued!

最新情報をチェックしよう!