鋸南町には、1年中営業している温水プールがあります。もちろん屋根も付いていますし、小さい子が浮き輪を付けて遊ぶことのできる浅いプールもあります。
我が家の子供たちはとにかく泳ぐことが好きで、雨ですることがないときに何をしたいか聞くと、かなりの確率で「プール」と言います。連休を南房総で過ごすと1日くらいは天気の良くない日もあったりします。そんな時にうってつけな鋸南町B&G海洋センターを紹介します。
同じ施設内にプールの他には、体育館・ジム・ミーティングルームも併設されています。また、経営主体が異なりますが、勝山サッカーフィールドという人工芝のサッカー場が隣接しています。ナイター設備付きのグラウンドで、こちらも時間貸しをしているようです。
鋸南町B&G海洋センター プール概要
URL | https://www.bgf.or.jp/center/0379.html |
住所 | 安房郡鋸南町竜島1111-6 |
Tel | 0470-55-4411 |
営業時間 | 平日:13:00-21:00、土曜:10:00-19:30 日曜:10:00-17:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人550円、小・中学生300円、小学生未満無料(鋸南町民は割引あり) |
その他 | ロッカー・温水シャワー(料金はプールの利用料に含まれる) |
駐車場 | 30台 |
アクセス | 東京駅から車で1時間10分、館山道鋸南富山ICから車で7分、安房勝山駅から徒歩で20分 |

国道127号線から海側に向かって少し丘を登ったところにあります。
車以外では、安房勝山駅から徒歩で20分で行くことができます。ギリギリ徒歩圏ということができるでしょうか。
土日の12:00-13:00は、休憩時間のため、この間に行っても泳ぐことはできません。休憩時間を挟んでの利用ができるかどうかは不明です。
水泳スクール等への時間貸しも行っているため、行く前に電話で問い合わせすることをおススメします。

利用料金の詳細は、上の写真を参照ください。
プール利用について
上の写真の建物に入って行くとすぐ横に受付があります。そこで氏名と連絡先を記入してお金を払います。
お金を払うと、ロッカーのキーを貸してくれます。ロッカーは無料で利用できます。
更衣室には、トイレと温水シャワーもあります。シャワー室には、シャンプー・リンス・石鹸は置いてありません。必要な場合には、シャンプー等は持参しましょう。
受付の横には、自動販売機があるので、そこで飲み物を買うことができます。

プールの利用には、プール帽の着用がマストで、プール帽は受付で貸し出しています。また、ビキニでの遊泳は禁止されています。
プールは、6レーンの25mプールと、15m×8mくらいの子供用プールがあります。子供用プールの水深は50cmほどです。子供用プールは、浮き輪やおもちゃの使用が可能です。貸し出し用の水鉄砲等がプールサイドに置いてあります。25mプールは、浮き輪やおもちゃの使用が禁止です。
25mプールは、6レーンのうち1レーンが歩行用、3レーンが泳ぐ用、2レーンが遊ぶ用となっていることが多いです。ただ、客層に応じて遊ぶ用のレーンを増やしたり、そのあたりは職員さんが柔軟に対応している印象です。以前、子供が多い日に遊ぶ用のレーンを3レーンに増やしていたこともありました。
水泳スクールの子供たちが2コースほど使用していることもあり、このような場合には遊ぶ用のコースがないこともあります。この点、予め電話をしておくと、団体利用の有無、利用がある場合の時間を教えてくれます。
プール以外の施設について
プール以外の施設についても簡単に。
体育館・ジム(トレーニングルーム)・ミーティングルーム

体育館・ジム(トレーニングルーム)・ミーティングルームは、9:00-21:00の貸し出しで、12:00-13:00、17:00-18:00が休憩時間です。体育館は、半面又は全面で貸し出しています。定休日は、プールと同様に月曜日です。利用料金は、上の写真をご参照ください。
なお、体育館等の利用者も別途200円を支払うことにより、プール用更衣室のシャワーを使用することができます。
勝山サッカーフィールド

隣接する勝山サッカーフィールドは、サンセットブリーズ保田という所が管理しています。サッカーフィールドという名前ですが、サッカーの他にアメフト、ラグビー、ラクロス等にも貸し出しをしているとのことです。ナイター設備もあり、夜間の貸し出しも行っています。
詳細は、以下のURLをご参照ください。
サッカー|サンセットブリーズ保田|南房総|合宿・研修・グループ旅行をサポートする合宿所 (sunset-breeze.com)
以上、いかがでしたでしょうか。プール好きには春も秋も冬も関係ないようなので、こちらは非常に助かっております。料金も安いですしね。
夏以外の季節や雨の日でも遊ぶことのできる情報についても今後アップしていきたいと思います。それでは。
ゆる2continued!