南房総のリゾートマンション オススメ8選(前編)

二拠点生活でのリゾートマンションという選択について

南房総二拠点生活を始めるにあたり、いろいろな物件を探しましたが、リゾートマンションというのもいい選択肢だなぁと感じました。まず、集合住宅の場合、戸建てのように草取りなどをしなくても良いですし、特にリゾートマンションでは、多くの場合管理人さんが入ってくれているので、普段南房総の家を空けている方には、安心感も大きいです。

また、海が近い物件も多く、ゆるめに二拠点生活を始めたい方には、特にオススメです。

多くのリゾートマンションはバブル期に建てられているため、築30年を超えている物件が多く存在しています。このため、購入にしても賃貸にしても手ごろな価格の物件が多くあります。また、お風呂やプールの付いているマンションも多くあり、楽しい2拠点生活を送るのに良さそうな物件がたくさんあります。

今回は、僕の独断と偏見による、南房総のおすすめリゾートマンションを、内房地区・南房地区・外房地区に分けて紹介したいと思います。各リゾートマンションの紹介において、おすすめの理由をそれぞれ説明しますね。

もちろん、僕が見切れていないマンションもありますので、ここに載っている以外にもいいマンションはあると思います。ここに載っていないからといって、よくないマンション、というわけではありませんので、悪しからず。

前編では内房地区について説明します。

内房地区

まずは、南房総の西側である内房地区について紹介します。

内房地区の特徴は、交通の便が良いことです。自家用車で来る方にとっては、東京からまず入ってくるのが内房ですから、比較的短時間で来ることができます。また、公共交通機関についても、東京駅・新宿駅・千葉駅・横浜駅へ向かう高速バスのバス停が多くある地域です。

この地域は、お店や病院もあるので、ゆるめの二拠点のみならず、永住される方にも選択肢になり得る場所かと思います。

海の特徴は、波が穏やかで、子連れの海水浴等に向いている海水浴場なんかがたくさんあります。西向きの場所のためきれいな夕日を見ることのできる場所が多いようです。場所によっては、富士山が見えることもあるそうです。

東急リゾートヴィラ館山レアージュ

住所館山市湊493番地2
交通館山駅から徒歩21分、東京駅から車で80分
住戸数107戸
駐車場数87台(18台は月極、有料)
住戸数/駐車場数1.2件/台
設備大浴場あり・屋外プールあり・ゲストルームあり
東急リゾートヴィラ館山レアージュ 概要

海水浴場が近く、また、館山駅もぎりぎり徒歩圏内?の物件です。館山駅は、なんと言っても南房総の中心地であり、このあたりでは、病院なども含めて何でもある街というイメージです。館山駅からは、電車でも高速バスでも東京駅に行くことができ、また、高速バスは十分な本数が出ているため、公共交通機関を使っての移動にも適しています。

マイカー派にとっては、住戸数に対して十分な数の駐車場があり、文句なしだと思います。僕の感覚だとリゾートマンションというのは、一定数の部屋に常には人がいませんし、車を持たない方もいらっしゃるので、3件に1台ほどの駐車場があれば十分なのではないかと思っています。なので、このマンションの駐車場数は、十分すぎるくらいなのではないかと思っています。

また、イオン館山店の敷地までも徒歩3分ほどで行くことができ、普段の生活の買い物にも困りません。イオン側から見ると上の写真のような感じです。ヤマダ電機の左側の建物です。

このあたりにしては築浅(2007年築)の物件なので、二拠点生活だけではなく、移住希望の方にも考慮に入る物件だと思います。ただ、これだけ好条件のそろっている物件ですので、売りに出てるときの価格は、なかなかです。ちょっと僕的には予算オーバーです。。。

エスカール岩井

住所南房総市市部171番地1
交通岩井駅から徒歩4分、東京駅から車で70分、道の駅富楽里とみやままで車で5分
住戸数77台(屋外・敷地外・臨時を含む)
駐車場数87台(18台は月極、有料)
住戸数/駐車場数1.9件/台
設備大浴場あり・屋外プールあり・コイン洗濯機あり
エスカール岩井 概要

道の駅富楽里とみやままで車で5分で行ける物件です。富楽里とみやまは、高速のサービスエリアも兼ねており、ここから高速バスに乗ることができます。しかも、高速バスの利用者用に駐車場も用意されているため、自家用車で富楽里とみやままで行き、そこからは高速バスで東京や千葉へ行くことができます。

岩井駅も徒歩4分の位置にあり、電車に乗るときも文句なしです。

最寄りの海である岩井海岸までは、徒歩で10分ほどなので、リゾートマンションにしては少し距離があるかな、という感じかもしれません。ただ、都内に住んでいれば、徒歩10分で海水浴場ってすごいことですよね?このあたりは個人の感覚によるところが大きい気がします。

また、スーパー、コンビニ、ドラッグストア等が徒歩圏内にある点は、良い点だと思います。

ダイアパレス内房勝山イーストタワー

住所安房郡鋸南町竜島165番地18
交通安房勝山駅から徒歩10分、東京駅から車で70分、道の駅富楽里とみやままで車で8分
住戸数52戸
駐車場数29台
住戸数/駐車場数1.8件/台
設備サウナルームあり・シャワー室あり
ダイアパレス内房勝山イーストタワー 概要

住戸数が52戸と小さめのマンションなので、比較的静かなのかなぁということが想像されます。

交通に関しては、1つ前のエスカール岩井と少し似ているかもしれません。駅が徒歩圏内で、道の駅富楽里とみやまもすぐなので、高速バスでの移動も便利な場所です。

一番の違いは、マンションの真ん前が海水浴場であることと、釣りのできる竜ケ崎堤防も目の前というところだと思います。海好きにはたまらない立地だと思います。

また、船に乗って釣りに行く方には、車で5分の所に保田港があり、村井丸や国丸といった船宿があります。保田港とは逆側に車で5分ほど行くと勝山港という漁港もあります。こちらには、庄幸丸という船宿があります。魚影の濃い地域で、季節ごとに対象となる魚がいるイメージです。

スーパー、コンビニ、ドラッグストア等も徒歩圏内にあります。

ここまでよんでいただきありがとうございました。引き続き後編もぜひお付き合いください。

ゆる2continued

最新情報をチェックしよう!