南房総のリゾートマンション オススメ8選(後編)

前編では、内房地区について紹介しました↓

続いて後編では南房地区、外房地区について紹介していきます。

南房地区

南房地区は、房総半島の先端です。内房側の館山駅と外房側の千倉駅とを結んだ線よりもだいぶ南側なので、正直、マイカーでの移動がオススメの地域です。一応、高速バスや路線バスが通っていますが、内房や外房に比べると、不便であることは否めません。逆に言うと、館山駅からは、一山越えるため、海がさらにきれいになります。海水浴場やサーフィンのスポットとなる砂浜、磯遊びのできる磯等が点在しており、完全に外遊び側に振っている方にはよい場所だと思います。また、人里離れて静かに過ごしたい、という方や、いずれはこのあたりで戸建てを購入して移住したい、という方にもオススメです。

ちなみに、コンビニやドラッグストアの距離を表す単位が、「車で」〇分に変化するのも南房の特徴です。つまり、徒歩圏内にお店があまりありません。

リゾートマンションの相場は、全体に安いところが多い印象です。

エスカール白浜

住所南房総市白浜町白浜232番地4
交通館山駅から車で25分、東京駅から車で100分、高速バス停「南海荘」から徒歩6分
住戸数213戸
駐車場数70台
住戸数/駐車場数3.0件/台
設備大浴場あり・屋外プールあり・コイン洗濯機あり
エスカール白浜 概要

目の前を遮るものが何もなく海、というのが最大の売りではないかと思います。

目の前の房総フラワーラインは、海沿いに沿った道で、南房総に遊びに行くとこの道路はよく走るのですが、季節が良いときには、車でも窓を開けて走ると気持ちい風が入ってきます。バイク乗りや自転車好きの方には、たまらない道路だと思います。

また、根本海水浴場までは、車で6分ほどです。コロナ禍になる前は、海沿いまで車で入れる海水浴場だ、というようなことを聞いたことがあります。海水浴と磯遊びの両方を楽しめる大きな海水浴場です。

アベイル白浜

住所南房総市白浜町乙浜482番地6
交通館山駅から車で26分、千倉駅から車で16分、東京駅から105分、高速バス停「白浜郵便局前」から徒歩4分
住戸数166戸
駐車場数70台
住戸数/駐車場数2.4件/台
設備大浴場あり・屋外プールあり・洗濯機あり
アベイル白浜 概要

こちらも、目の前を遮るものが何もなく海、房総フラワーライン沿いという立地です。

このような意味で、1つ前のエスカール白浜と似ていますが、徒歩圏内に塩浦海水浴場という小さな海水浴場があることと、乙浜漁港という釣りのできる漁港があることが最大の違いでしょうか。塩浦海水浴場は、海水浴客のいない時期には、ヒラメやシロギスのポイントとして釣りもできますし、乙浜漁港は、堤防釣りのポイントとしてこのあたりでは有名なポイントです。いつも大勢の釣り人で賑わっています。

外房地区

最後に、房総半島の東側に位置しているのが外房地区です。ここは、いろいろなところが前に紹介した内房と南房の間くらいになります。館山駅ほど便利ではないですが、千倉駅を中心に高速バスは出ていますし、波は少し高くなりますが海はやっぱりきれいです。そんな感じのいいとこ取りの場所になるのが外房地区の特徴だと思います。

また、千倉駅には、富楽里とみやまと同じように、駐車場が付いており、高速バスの利用者が駐車することができます。また、千倉駅のすぐ近くに南房総地朝夷行政センターというところがあり、ここも高速バスが停まると共に駐車場があります。このため、自家用車でバス停まで行き、そこから高速バスで東京や千葉へ行くことができます。

その他の特徴としては、東側を向いているので、日の出をきれいに見ることができます。

また、内房よりも波が高くなるため、サーフィンのスポットも点在しています。海水浴場と磯遊びのできる場所がバランスよく点在している点は、南房地区と似ているかもしれません。

食事については、内房と比べてチェーン店が一気に減り、個人経営の知る人ぞ知るお店が増えるのも特徴だと思います。

サンマリーナ千倉

住所南房総市千倉町南朝夷1148番地1
交通交通:千倉駅から徒歩22分、東京駅から車で100分
住戸数75戸
駐車場数20台
住戸数/駐車場数3.8件/台
設備大浴場あり
サンマリーナ千倉 概要

いつも多くのサーファーで賑わっている南千倉海水浴場のすぐ隣のマンションです。サーフィンする方にはオススメです。また、釣りのできる千倉漁港もすぐ近くにあります。千倉漁港は、港の内側と外側とで様々な種類の魚が釣れます。

スーパー、コンビニ、ドラッグストアも徒歩圏内にあり、便利な場所だと思います。

また、徒歩圏内にこのあたりで有名なお寿司屋さんである大徳家があります。近海で獲れる魚を中心に握っているお寿司屋さんです。お寿司食べたら飲みたくなるので、徒歩圏内においしいお寿司屋さんがあるってうらやましいです。

唯一の欠点は、マンションに駐車場の数が少なめな点でしょうか。

こちらのマンションは、賃貸でもちょいちょい情報が上がっています。

ミラマール千倉

住所南房総千倉町瀬戸2944-20
交通千倉駅から徒歩15分、東京駅から車で100分
住戸数49戸
駐車場数17台
住戸数/駐車場数2.9件/台
設備プールあり
ミラマール千倉 概要

1つ前に紹介したサンマリーナ千倉に似ていますが、千倉駅までの距離が徒歩で7分ほど短くなるため、公共交通機関での移動を考える方にとっては、これは大きな差かもしれません。

一方、近くの海水浴場が瀬戸浜海水浴場という小さな海水浴場になります。こちらは、南千倉海水浴場ほどサーファーがいることはありません。また、桟橋?のようなところを挟んで砂浜と磯の両方があるため、夏は小さな子供を連れた子供連れが海水浴を楽しんでいる印象があります。

また、徒歩5分圏内に多くの飲食店があります。浜の郷は、このあたりでは有名な居酒屋さんで、ランチも夜の部も人がたくさん入っています。こちらも近海物のおいしい魚を出しています。また、ちゃいなハウスも昼時には県外ナンバーの車で賑わっていることが多いです。夕方にはスープ切れで閉店することも多いラーメン屋さんです。

便利でありながら程よく田舎も感じられる場所だと思います。永住する場合には、病院をどうするのか、という点を明確にしておく必要があると思います。

フラワーコースト南房丸山

住所南房総市白子2698番地106
交通千倉駅から車で8分、東京駅から車で95分
住戸数133戸
駐車場数39台
住戸数/駐車場数3.4件/台
設備大浴場あり・屋内プールあり・コイン洗濯機あり
フラワーコースト南房丸山 概要

千倉駅から少し離れるため、車がないと少し厳しい場所になります。また、コンビニ・スーパー・ドラッグストアも、車が基準の距離になります。

ただ、このマンションは、1階に20時まで営業しているレストランがあって便利なことと、何よりも僕の好きなローズマリー公園・はなまる市場が徒歩圏内にあることがオススメポイントです。

また、このマンション前の砂浜は、サーフィンの有名なポイントであると共に、サーフからのヒラメ釣りでも有名なポイントらしいです。砂浜に行くと、サーファーと釣り人が大勢います。

ここまでよんでいただきありがとうございました。なお、はなまる市場について気になる方は、こちらの記事も読んでみてください。また、南房総の役に立ちそうな情報をアップしていきますので、よろしくお願いします。

ゆる2continued

最新情報をチェックしよう!