MONTH

2021年7月

  • 2021年7月28日
  • 2022年5月26日

【館山】プールと日帰り温泉【千里の風】

南房総まで来たら海で遊ぶ方が多いと思いますが、風の影響で波が高かったりすることもあります。そんな日に小さな子供を海に連れて行くのは少し不安ですよね。でもそんな親心は子供には届かず、子供は泳ぐ気まんまんなんてことがあります。 南房総にはプールの付いたホテルがたくさんあるのですが、コロナ禍で宿泊客のみ利 […]

  • 2021年7月26日
  • 2022年4月9日

【獲れたての魚を】千倉 亀屋水産【安く手に入れる】

漁港がたくさんある南房総では、おいしくて安い魚をスーパーなどで買うことができます。自分で捌くことになりますが、問屋さんで丸々一匹を購入することでさらに安い値段での購入が可能です。 今回は、そんな問屋さんの一つである亀屋水産を紹介します。 概要 住所 南房総市千倉町瀬戸3138-1 営業時間 8:00 […]

  • 2021年7月26日
  • 2021年8月29日

【東京湾】木更津ですだて遊び【網元つぼや】 後編

前編では、当日までに必要なことや料金等について書きました。後編では、乗船当日のことについて書いていきます。 今回お世話になった船宿さんは網元つぼやさんです。 東京湾 木更津 網元 つぼや すだて遊び (fc2.com) 乗船まで 出港時刻の30分前までに集合場所に集合します。集合場所は、港の駐車場で […]

  • 2021年7月26日
  • 2021年8月29日

【東京湾】木更津ですだて遊び【網元つぼや】 前編

上の子供の小学校が夏休みに入り、お楽しみ企画として木更津ですだて遊びをしてきました。「すだて」とは、干潟に網の付いた柵を仕掛けておき干潮時に柵内に残った魚をタモや手づかみで捕まえる遊びです。 昨年だったと思いますが、テレビですだて遊びをやっているのを見て、子供たちが喜びそうだなぁというのと自分自身も […]

  • 2021年7月19日
  • 2021年10月6日

7/18時点 2021 J1実質順位表と残留争い

前回の記事でJ1の7/11(日)試合終了時点での実質順位表を出しました。実質順位表というのは、1試合当たりの勝点での順位表のことをいいます。 今年は、各チームの消化試合数にかなりばらつきがあるため、試合消化数の少ないチームの動向によっては、自分が応援しているチームの順位に影響が出ることはみなさんお気 […]

  • 2021年7月16日
  • 2021年9月12日

【7/12時点】あと何ポイント必要?J1残留チームを占う!

今シーズンは、各チームの消化試合数がかなり違うため、実質的な順位が見えてきません。昨日の記事では、1試合当たり勝点からの順位表を作成し、残留予想を行いました。 昨日の記事を書いた後で、残留ラインに達するまでに必要な1試合当たり必要な勝点が気になりだし、調べました。残留に必要な仮の勝点と現在の勝点との […]

  • 2021年7月15日
  • 2021年9月12日

7/12時点 J1試合数換算順位表

今年のJ1は、試合数の進みがバラバラですね。特に、G大阪なんかは試合数の消化にだいぶ遅れがあったりします。実質的な順位ってどうなってるのかなぁ?なんて漠然と思っていたところ、下のような記事が出ていました。 「J2降格」危険水域は7チーム。アフターオルンガに苦しむレイソルの救世主は?(webスポルティ […]

  • 2021年7月11日
  • 2021年9月12日

【極上 梅雨のイサキ】勝山港・庄幸丸 アジ・イサキ船

梅雨ですね~。イサキの美味しい季節です。じめじめしたこの時期の数少ない楽しみの一つが、イサキを自分で釣って食すことです。相模湾や東京湾の湾口でもイサキ釣りをしたことがあるのですが、大きさ・数ともに南房総沖のイサキが安定しているような気がしています。というわけで、今回は、勝山港の庄幸丸でアジ・イサキ釣 […]

  • 2021年7月1日
  • 2022年5月25日

【季節限定】ロマンの森共和国でホタル観賞【見逃すな】

前回の記事で、君津にある謎の遊園地、ロマンの森共和国について述べました。今回は、ロマンの森共和国の名物ともいうべきホタル鑑賞について紹介したいと思います。 (追記)2022年は、5/28(土)~7/3(日)にホタル観賞イベントが開催されるそうです。 ホタル観賞は、5月の終わりから7月の頭くらいまで( […]