- 2021年10月29日
- 2021年11月5日
10/24 日能研全国テスト 新小4入塾テスト
受験勉強が本格化する新小4の2月入塾に向けて各塾の入塾テストが始まりだしました。今回は第1弾として受けてきた2021年10月24日(日)の日能研全国テストについて書いていきたいと思います。ちなみに、日能研の全国テストは無料で受験することができます。 自分の備忘録も兼ね、2022年以降の参考にもなるよ […]
受験勉強が本格化する新小4の2月入塾に向けて各塾の入塾テストが始まりだしました。今回は第1弾として受けてきた2021年10月24日(日)の日能研全国テストについて書いていきたいと思います。ちなみに、日能研の全国テストは無料で受験することができます。 自分の備忘録も兼ね、2022年以降の参考にもなるよ […]
前編では、当日までに必要なことや料金等について書きました。後編では、乗船当日のことについて書いていきます。 今回お世話になった船宿さんは網元つぼやさんです。 東京湾 木更津 網元 つぼや すだて遊び (fc2.com) 乗船まで 出港時刻の30分前までに集合場所に集合します。集合場所は、港の駐車場で […]
上の子供の小学校が夏休みに入り、お楽しみ企画として木更津ですだて遊びをしてきました。「すだて」とは、干潟に網の付いた柵を仕掛けておき干潮時に柵内に残った魚をタモや手づかみで捕まえる遊びです。 昨年だったと思いますが、テレビですだて遊びをやっているのを見て、子供たちが喜びそうだなぁというのと自分自身も […]
今シーズンは、各チームの消化試合数がかなり違うため、実質的な順位が見えてきません。昨日の記事では、1試合当たり勝点からの順位表を作成し、残留予想を行いました。 昨日の記事を書いた後で、残留ラインに達するまでに必要な1試合当たり必要な勝点が気になりだし、調べました。残留に必要な仮の勝点と現在の勝点との […]
今年のJ1は、試合数の進みがバラバラですね。特に、G大阪なんかは試合数の消化にだいぶ遅れがあったりします。実質的な順位ってどうなってるのかなぁ?なんて漠然と思っていたところ、下のような記事が出ていました。 「J2降格」危険水域は7チーム。アフターオルンガに苦しむレイソルの救世主は?(webスポルティ […]
子供と、4年生になったら(正確には3年生の2月頃でしょうか。)どこかしら塾に通い、中学受験をし、さらに自分の夢を叶えるために勉強をしようかね、という話しをしています。娘も少しそんな気になっています。 そんなある日、日能研全国テストのチラシをいただきました。無料だしひとまず受けてみようか?という話しに […]