- 2021年10月14日
- 2021年10月14日
【大きなすべり台】館山運動公園アスレチック広場【入場無料】
館山には、千葉県立館山運動公園という体育館や野球場のある運動公園があります。この運動公園内には無料で遊ぶことのできるアスレチック広場があります。年少さんくらいから楽しむことができると思いますよ。 夏は暑いですしプールや海に行くことが多いのでこちらに寄ることは少なくなりますが、夏以外の季節は子供からの […]
南房総の遊び場について書いています。
館山には、千葉県立館山運動公園という体育館や野球場のある運動公園があります。この運動公園内には無料で遊ぶことのできるアスレチック広場があります。年少さんくらいから楽しむことができると思いますよ。 夏は暑いですしプールや海に行くことが多いのでこちらに寄ることは少なくなりますが、夏以外の季節は子供からの […]
鋸南町には、1年中営業している温水プールがあります。もちろん屋根も付いていますし、小さい子が浮き輪を付けて遊ぶことのできる浅いプールもあります。 我が家の子供たちはとにかく泳ぐことが好きで、雨ですることがないときに何をしたいか聞くと、かなりの確率で「プール」と言います。連休を南房総で過ごすと1日くら […]
南房総に何度も行っていると、当然天気の良くない日もあります。少しくらいの雨でも遊べる場所を探したいね、と言っていたところで見つけたのが館山野鳥の森です。少しくらいの雨でも遊べるというよりも屋内の施設と屋外の施設があるため、どのような天候にも対応できる、というのが正確かもしれません。 屋内でも屋外でも […]
南房総に遊びに行く際のレクリエーションの一つとして、多くの方の選択肢に大房岬(たいぶさみさき)での磯遊びが上がるのではないかと思います。やどかりを飼っている我が家では、やどかりの引っ越し先の貝探し等のために夏だけでなく春・秋・冬にも定期的に行っています。 何度か通ううちに、大房岬ではいろいろな遊びが […]
今年(2021年)の夏は、週末に天気のあまり良くない日が多く、外で遊ぶことのできない日が多かったように思います。以前から行こうと思っていた川遊びにもなかなか行くことができませんでしたが、夏休みも最後になった今回、やっと行くことができました。 今回は君津市の南端にある清和県民の森の豊英大滝という川遊び […]
今回は、館山・南房総から車で70~80分ほどの距離にある勝浦まで足を伸ばしてみます。勝浦も広い意味では南房総なのかな?海中展望塔が有名な勝浦海中公園を紹介します。 海の中に灯台のような展望塔が建っていて螺旋階段を下りていくと海中を覗ける窓があります。自然の水族館といったところでしょうか。なかなか見か […]
我が家では、ポケモンgoにハマっている父の影響で二人の子供たちもポケモン好きに育っています。先日、とある事件があり、次女にポケモンストアーで欲しいものを買ってあげることになりました。 都内近郊で探してみましたが、東京駅等の人が集まるところはちょっとなぁと思っていたところ、2023年1月末までの期間限 […]
南房総に家族で遊びに行く方の中には、千倉や和田に行かれる方も多くいらっしゃるかと思います。 千倉や和田 は、チーバ君で言うとかかとのやや上、アキレス腱のあたりです。東京から千倉や和田に向かう場合(又はその逆の場合)には、館山道を使って富浦ICまわりで向かう方法の他に、君津ICで高速を降りて君津ICか […]
南房総まで来たら海で遊ぶ方が多いと思いますが、風の影響で波が高かったりすることもあります。そんな日に小さな子供を海に連れて行くのは少し不安ですよね。でもそんな親心は子供には届かず、子供は泳ぐ気まんまんなんてことがあります。 南房総にはプールの付いたホテルがたくさんあるのですが、コロナ禍で宿泊客のみ利 […]
前編では、当日までに必要なことや料金等について書きました。後編では、乗船当日のことについて書いていきます。 今回お世話になった船宿さんは網元つぼやさんです。 東京湾 木更津 網元 つぼや すだて遊び (fc2.com) 乗船まで 出港時刻の30分前までに集合場所に集合します。集合場所は、港の駐車場で […]